Top > ハーフマラソン体験記 > 無鄰庵

無鄰庵

京都シティハーフマラソンには妻と子供が応援に来ていた(といっても、本当はスタートの時は自分だけで行って、ゴール後に待ち合わせただけorz)ので、参加通知証と一緒に送られてきた無料入場券で「無鄰庵(むりんあん)」というところに行ってきました。
子供連れなら本当は「京都市動物園」がお勧めなのですが、ウチではよく行っているので、今日はちょっと違うところにしようか、と。

無鄰庵の入り口

無鄰庵の入り口です。
場所的にはちょっと分かりにくいところにあるのですが、無料入場券に地図が描かれているのですぐ分かります。
会場から徒歩5から10分くらいです。
ハーフマラソンを走った脚にはたったこの距離でもしんどいんですけど。

無鄰庵

無鄰庵の庭園です。
無鄰庵とは、明治27年から29年にかけて、元老山県有朋が京都に建てた別荘だそうです。
なんで2年もかかったのかと言うと、日清戦争が始まって工事が一時中断されたからなのだそうです。
今では無鄰庵は京都市の所有で、国の名勝に指定されているそうです。

改装中

ちょっと改装中。

借景

おお~これぞ日本の庭園。借景ですね。

茶室

無鄰庵の茶室。
すごいのが、この茶室が(たぶん一般にも)解放しているという点です。
ちゃんとパンフレットに
「茶室・母屋2F使用料 1回の使用につき3,500円(使用される場合は、事前に京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課へ申し込んで下さい)」
と書いているので、間違いないでしょう。

古い価値あるものを、ただ単に「見る」ためだけに残すのではなく、「使う」ために残す。
とってもいいことですね!

お好み焼き

無鄰庵の後は、京阪三条駅の近くにあるお好み焼「どんぐり」で祝杯。
どんぐりはお好み焼以外にも鉄板焼きのメニューが充実していてオススメのお好み焼屋です。

ゴールの後は・・・ 

京都の宿泊をお探しなら楽天トラベルが便利です

ハーフマラソン体験記

晴天に恵まれた京都シティハーフマラソンの当日、スタート時刻は午前9:00ちょうどです。
優勝・入賞を狙う招待選手・登録選手から、自己ベスト更新や完走を目標とする市民ランナーまで6,249名が一斉にスタートします。
完走するためには5箇所の関門を制限時間以内に通過し、2時間以内にゴールする必要があります。
関連エントリー
会場入りからスタート直前まで 第一関門(乾御門前)まで 第二関門(加茂街道紫明)まで 第三関門(下鴨本通北山)まで 第四関門(専用道路入口)まで 第五関門(白川北大路)まで 20km地点まで 感動のゴール!! ゴールの後は・・・ 無鄰庵